アフターとは
練習後に一緒に食事をすることをアフターといいます。


ギタアン演奏会
発表会
・新入生歓迎演奏会
・関東ギター連盟定期演会
・相模原祭
・青山祭
・独重奏会
・定期演奏会
部内の演奏
・肩慣らし
・重奏会
・クリスマスコンサート

ある年のギタアン活動記録
1月 曲決め
関東ギター連盟定期演奏会や新歓演奏に演奏する曲を決めました。
2月 追いコン
いままでお世話になった4年生の追い出しコンパです。先輩のためにプレゼントを買って感謝の気持ちを伝えました。
3月 強化練
春合宿を毎年行います。
4月 新歓演奏会、新歓食事会
新入生のための演奏会です。
5月 新歓合宿
海にいって、なぜかラグビーをして、夜には花火をしました。
6月 関東ギター連盟定期演奏会
セシオン杉並で法政大学と演奏会をやりました。
7月 重奏会 曲決め
アンサンブルとコンボの新入生による部内演奏です。アンサンブルは2年生と1年生によるデュオです。コンボは1年〜3年生で演奏しました。またこの時期に12月の定期演奏会の曲を決めました。
8月 夏合宿
長野県にある『幸の湯』で7泊8日の合宿をしました。東京は暑い時期でしたが長野は涼しく快適に練習することができました。練習だけでなく肝試し、年芸、花火、レクレーションといったイベントがあり。サチというとてもかわいらしいワンちゃんがいるのでとても楽しかったです。
9月 強化練
文化祭に向けての詰め込みです。
10月 相模原祭 青山祭 独重奏会
文化祭で演奏しました。独重奏会では青学は5曲演奏しました。
11月 定期演奏会の準備
とくに行事はなかった。定期演奏会にむけてかなりピリピリしたムードだった。
12月 定期演奏会 クリスマスコンサート
青山学院講堂で演奏をしました。3年生はこれで現役最後の演奏会なのでとても気合が入っていました。クリスマスコンサートは部内で演奏する行事で、インストしかやらない部活ですがこのときはボーカルOK。やったことのない楽器で演奏するひとがほとんどで曲のクオリティは低いけど楽しめばいいよね。